2022年6 月12日 (日) 1.地元
自由民主党岩出山支部総会並びに懇親会が開催されました。
お集りいただきました皆様、ありがとうございました。
令和4年度栗原市総合防災訓練が開催され出席させていただきました。
防災関係機関の皆様並びに市民の皆様のご参加のもと開催されましたことに、心から感謝申し上げます。
2022年5 月23日 (月) 1.地元
令和4年度江合・鳴瀬・吉田川水系改修促進期成同盟会・鳴瀬川総合開発促進規制同盟会総会が開催され、出席させていただきました。
短い滞在時間ではございましたが、会員皆様のお気持ちを国にしっかり届けさせていただきます。
第15回登米市畜産共進会が開催され、出席をさせていただきました。
生産者の皆様が手塩にかけて育てた牛ばかりで、素晴らしい牛が勢ぞろいしていました。
2022年5 月14日 (土) 1.地元
第67回県連定時大会が開催されました。
今年度の活動について、支部の皆様にお示しさせていただきました。
2022年1 月 8日 (土) 1.地元
大崎市令和4年出初式に出席し、ご挨拶をさせていただきました。
消防団の皆様が、市民の皆様の生命並びに財産を被害から守るために日夜なされておりますご努力に対し心より敬意を表し感謝申し上げます。
2022年1 月 6日 (木) 1.地元
土地改良事業関係者の皆様に新年のご挨拶をさせていただきました。
今夏の参院選必勝へ向け、会員皆様の熱い想いがひしひしと感じられました。
今日は宮城県塩竃市にある第二管区海上保安本部(略称 二管)を視察。職員の皆様を激励しました。
二管は東北海域を管轄、監視も。二管は東北海域を管轄、日本海の北朝鮮漂着船対応や、昨年10月津軽海峡を通行した 中口軍艦視察も。
さらに尖閣警備に協力する重責を担っています。正月もなく警戒監視にあたる海上保安官に敬意を。
2021年11 月 3日 (水) 1.地元
大崎市誕生15周年記念並びに令和3年大崎市表彰式に出席させていただきました。
大崎市の15年間を振り返りながら、私自身この場にいられることのありがたさを感じておりました。おおさき宝大使・水森かおりさんの歌声に癒されながら、大崎市の今後ますますの発展を祈らせていただきました。
2021年10 月19日 (火) 1.地元
いよいよ本日、衆議院議員選挙公示を迎え、各地でこの度の選挙戦にかける想いを訴えさせていただきました。
≪気仙沼市第一声の様子≫
この12日間、しっかりと戦い抜いてまいります。どうぞご支援の程宜しくお願い申し上げます。